2008年7月23日

PCサーバ化計画

すごい昔の記事になるんだけど昔使っていたNECのPCを復活させてサーバにしようと思い立ったので改造して遊んでます。

今メインで使っているPCのデータが結構増えたのでデータを整理するためにもファイルサーバが欲しいな~と思って、Linuxサーバを立ててる知り合いに相談したら「使ってないPCとかで十分だよ」ってアドバイス貰ったんでLinuxのサーバを立てるために使えそうなPCがないか我が家をチェックしてたら最近昔使ってたNECのPCが実が使えるのでは?と気が付いたんで起動してみたらやっぱりぶっ壊れてたんだけど、ubuntu(Linuxの一種)のインストールCDを入れてみたらCDでubuntu起動したんで、実はCPUとメモリーは生きてるんじゃね?と疑いが発生して詳しくPCを確認したら、どうやら物故してたのはHDDらしいってことでHDDを取り替えて使ってみることにしました。ホントはPCにWindows復活させて使いたいとこだけど正規のライセンスが無いんで諦めました。

祖父地図とかで探してたんだけどIDEのHDDってもうあまり流通してないみたいで160GBのHDDが売っている最高の容量だったんで6980円で購入しました。(シリアルだと沢山あった。)

まぁとりあえずHDDを交換だ~ってことでPCを分解してみようと思ったけどNECのノートPCが特殊な作りらしくネジを外してもHDDを用意に交換ができなくていろんなキーワードで検索してようやくHDD交換方法を掲載してるサイトを見つけてなんとか交換できました。
※HDDを勝手に交換するとメーカーのサポート対象外になるんでもしかしてだけどこのサイトを見てHDDを交換したいと思った人がいたら気ーつけてね。

んでとりあえずFedora8をインストールまで行ったんだけど次の作業をするための時間の確保ができなくてインストールして放置します。てか、その先に何入れようか?みたいな状況でもあるけど...。
とりあえず本屋とかでLinux系統の雑誌立ち読みするか...。

ファイルサーバを構築するならsambaとか入れればいいのかな?

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://heppoi.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/340